小児矯正と成人矯正の違い

ホームへ戻る >  子どものうちに受け口の矯正治療をする  > 小児矯正と成人矯正の違い

矯正歯科での矯正と聞くとやはり子供のうちから行っておいたほうが良いイメージですが、最近は大人になってから矯正を行う人も多いようです。子どもの矯正と大人の矯正、一体何が違うのでしょうか。


子どもと大人の矯正が大きく違うところは子どもの場合は歯もアゴも成長過程にあるということです。そのため、子どもの歯やアゴの形成には柔軟性があり、アゴも矯正することにより正しい形に成長することができます。子どもの矯正は第1期と第2期に分かれており第1期では顎や歯を正しい方向に成長することを促していくことをします。第1期では特にアゴの成長に重点を置き、顎を広げたりアゴの成長や促進を行います。そして一旦休憩を入れ、永久歯にすべて生え変わったころにブラケットなどを使って歯の位置を整えていきます。この第1期の治療により矯正で抜歯をする必要がなくなるケースが多いのです。

大人の矯正歯科治療の場合は、歯も骨も出来上がっている状態で、歯を支えている皮質骨という部分が硬くなっているので歯を動かすのに非常に時間がかかります。また、こどもに比べて虫歯や歯周病などの可能性が高くそうした歯を矯正するのには高度な技術が必要となります。また、大人の場合は、会社の時間など社会的制約に縛られることも多々あります。しかしながら、子どもが親にやらされていると思っているのとは異なり、自分の意志で矯正歯科治療を始める人が多いので、医師の指示を守って歯磨きなどに気を配る人がようです。