歯周病の場合の矯正治療

ホームへ戻る >  小児矯正の1期と2期には何をするの?  > 歯周病の場合の矯正治療

歯並びが悪く治したいと思い矯正歯科の歯医者に相談すると「まずは歯周病を治しましょう」と言われる人も多いようです。歯周病の場合は矯正が出来ないのでしょうか。


歯周病の場合は、歯周病を完治してから矯正治療に入る必要があります。歯周病のまま矯正を行うと歯を移動させる際に十分な力が得られませんし、移動する際のイメージがいつまでも治らないなどのトラブルに見舞われます。そのため、歯周病のある状態では矯正治療ができないと矯正歯科で言われるのです。

歯周病の人でも、症状が停止傾向にある人は矯正治療が可能です。歯周病の場合、なかなか完治は難しく症状の進行停止といった状態の事を指しています。進行が止まっているかどうかは歯周ポケット測定時に出血があるかないかということや歯肉の腫れなどで判断されます。歯周病は歯磨きが原因の場合が多いので正しい歯磨きをすれば症状の停止も可能です。歯磨きのテクニックでも歯周病はかなり症状の改善がみられるはずです。


矯正治療は大人になってからでも、どの年代でも出来ますが、高齢化して歯周病など歯肉が弱っている場合は歯をきちんと動かして固定することができないので、矯正できない場合もあります。子どもは虫歯や歯周病などのトラブルも少ないため矯正治療に向いています。歯周病があった人の矯正治療については、高度な技術が要求されますし、歯周病と矯正についての両方を心得ている矯正歯科医によく相談する必要があります。