親しらずが生えてきた場合の対処

ホームへ戻る >  小児矯正の1期と2期には何をするの?  > 親しらずが生えてきた場合の対処

親しらずとは20歳くらいで生えてくる奥歯のことです。奥歯の一番後ろの部分に生えてくる歯で、一般的には上下4本生えてくることになっていますが、中には生えてこない人もいます。この親しらずですが、昔の人はすでに20歳くらいで親がいない人が多かったため親知らずという名前が付いたようです。


この親しらずですが、他の永久歯と比較して比較的弱く虫歯になりやすい歯です。現代人は硬いものを食べないためにアゴを使う機会が減ってしまいアゴが後退したために親知らずが生えても歯の場所が十分確保されていない状態になってしまいます。生えてくるための十分な場所がなく上アゴに引っかかったりするため横向きに生えてくるということも非常に多いのが親しらずです。ところがこれを放っておくと虫歯になったりまた悪い歯並びの原因になったりします。

無理なポジションで押されて生えているために、前の歯を押し出す力が強く親知らずが原因で歯並びが悪くなってしまったという人も少なくない様です。


矯正歯科治療での親知らずですが、矯正を始める前または矯正の途中でもなるべく親知らずは抜きます。ただし、矯正歯科治療後に親知らずが生えてきた場合は、せっかくきれいに整っていた歯も親知らずに押されてしまい矯正が後戻りしてしまうということも少なくありません。親知らずは口内でトラブルの元にならなければそのまま残しておくという矯正歯科も多いようですが、矯正治療をして歯並びを大切にしたい人はできるだけ親知らずを抜くようにしましょう。